top of page

「水の山」感謝祭 2017 ワークショップのお知らせ


白州も日々蒸し暑さが増して、木陰にそよぐ風が気持ち良い季節になってきました。

まだしばらくは梅雨だけれども、あと10日もすれば夏休み!ということで、夏休み入ってすぐのイベントのお知らせです。

2年前に南アルプスがユネスコエコパークに指定されてからはじまった「水の山」プロジェクト、今年はその感謝祭が小淵沢・女神の森セントラルガーデンで催されます。

こども地球ワークショップや、未来トークセッション(共に事前応募あり)、そして北杜市の美味しい処が並ぶ「水の山」マルシェでは、北杜市内夏季限定の「南アルプスの天然水かき氷」が無料で食べられる他、われらが七賢マルシェも参加します。

今回ヨクトは、冬の楽しみを今からと、お庭に鳥を呼ぼう計画として、バードフィーダーのワークショップを行います。

自分が鳥だったら、どんな枝に止まって果物をついばみたいか思いを巡らせながら、切る、削る、ドリルで穴を開ける、といった簡単な作業で作れるバードフィーダーです。もちろんお子さんも大歓迎。

赤松薫る小淵沢の森ではじめる夏休みはいかがでしょうか。

*****

「水の山」感謝祭 2017

2017年7月22日(土)

こども地球ワークショップ 10:00〜

未来トーク 13:00〜14:00

「水の山」マルシェ 11:00〜16:00

女神の森 セントラルガーデン

山梨県北杜市小淵沢町1578

JR小淵沢駅より車で約7分、小淵沢ICより車で約5分

*****

*「水の山」プロジェクトとは

南アルプスユネスコエコパーク登録を機に、名水の里日本一の北杜市と水資源の保全活動を積極的に行う企業が、互いに手を結び南アルプス地域を起点に世界に誇る「水の山」としてその価値を世界に広め、市民の皆様と共に北杜市全域の地域活性化を目指していくブランド推進プロジェクトです。


bottom of page